Mate NEC パソコン出張修理・出張サポート 店舗紹介 横浜市 神奈川県 青葉区 青葉台店

NEC Mate MKL43/L-J 証券会社にパスキーでログインできない Bluetooth非搭載PCでの設定対応事例 横浜市青葉区

投稿日:

証券会社にパスキーでログインできない
今回は、横浜市青葉区のお客様よりご依頼いただいた NEC Mate MKL43/L-J PC-MKL43LZGAFZJの修理事例をご紹介します。

以前にも当店をご利用いただいたお客様で、今回もリピートでお声がけいただきました。誠にありがとうございます。
証券会社とのオンライン取引に使用されている大切なPCのため、できるだけ早く、そして安全に使える状態に戻したいというご要望でした。

■ ご相談内容:パスキーが使えずログインができない

お客様からは、
・スマホでパスキーを登録したら、PC側もパスキー以外でログインできなくなった
・しかし、PC側からパスキー認証自体ができず困っている
というご相談をいただきました。

証券取引に使用するPCのため、ログインできない状態が続くことは大きな問題です。

■ 診断の結果:原因は「Bluetooth非搭載」

パスキー認証は、基本的に Bluetoothを利用して本人確認を行う仕組み です。
しかし今回の NEC Mateシリーズは、Bluetooth非搭載モデルも多い ため、そのままではパスキーが使えません。

つまり、
パスキーを登録したのに認証ができない → ログインできない
という状態になってしまっていたのです。

■ 当社での作業内容:Bluetoothアダプタの追加と設定

今回のトラブルを解決するため、以下の作業を行いました。
・信頼性の高い 後付けBluetoothアダプタの追加
・パスキーが正しく動作するように デバイス設定とリンク調整
・スマホ・PC間の認証エラーの解消
・パスキーによるログインテストの実施

Bluetoothを後付けする際は、OSのバージョン・ドライバの互換性・セキュリティ設定が影響するため、細かな調整が必要です。
今回も慎重に環境を整えながら作業を進めました。

■ お客様のご感想

「パスキーでログインできるようになって本当に助かりました。」
と喜んでいただけました。
証券会社のやり取りに影響が出てしまうため、無事に解決して何よりです。

■ 担当者よりお客様へ

このたびはリピートでのご依頼、誠にありがとうございました。

パスキーは、お客様本人の情報でしか認証できない仕組みであり、セキュリティ性が高く、しかも簡単にログインできる便利な機能です。
今後も安心してご利用いただければと思います。

パスキー設定・ログイン不具合・Bluetooth追加などでお困りの際は、いつでも当店へご相談ください。

きむらパソコンの修理の流れ

きむらパソコンではお客様のご要望に合わせ、持込修理、出張修理、宅配修理の3つの修理方法を用意しております。ご希望の修理方法をお選びください。

-Mate, NEC, パソコン出張修理・出張サポート, 店舗紹介, 横浜市, 神奈川県, 青葉区, 青葉台店

Copyright© 株式会社きむらパソコン , 2025 All Rights Reserved.