データ復旧の流れ

【 データ復旧を成功させるための重要なポイント 】

データ復旧の成功率をあげるため、パソコンやUSBメモリ、HDD、NAS等にトラブルが発生した後は電源を入れないでください。 何度も電源を入れたり、無理に動作させようとするとデータが破損することがあります。 機器が故障した場合や誤って消去してしまった場合、むやみに電源を入れないことが重要です。くれぐれもご注意ください。

 

1.まずはお問い合わせください

データが消えた、動作がおかしいと思ったら、まずはお問い合わせください。

メールでのお問い合わせはこちら

どのような状況、機種かをお伝えください。

例) パソコンが起動しない
例) データを間違って消去してしまった
例) ファーマットしてくださいと出てくる
例) HDD、NASの電源が入らない

専門のスタッフが親切にご案内させていただきます。

↓

2.ご希望の方法をお選びください

お持込みの場合

最寄の店舗まで、機材をお持ち込みください。初期診断を行います。
お急ぎの場合に最適です。
機材に衝撃等が加わらないように、大切にお持込みください。

出張引取サービスを利用する場合

専門のスタッフがお客さまのご指定の場所まで、 機材をお預かりに伺います。 パソコンの取り外しが面倒な場合や、東京・川崎市・横浜市 周辺でお近くの場合におすすめです。 ※出張料が発生します。詳しくはお問い合わせください。

宅配便で発送する場合

下記住所宛てに機器をお送りください。
〒215-0012
神奈川県川崎市麻生区東百合丘4-42-8 SOLA 3F
(株)きむらパソコン テクニカルセンター
 TEL:044-712-6545

ヤマト運輸さんのパソコン宅急便等をお使いになると、お電話一本で引き取りに来ていただいて、
梱包もやっていただけますので、便利です。

パソコン宅急便

お時間等、お忙しい方や、遠方の方にお勧めです。

梱包は厳重にお願いいたします。

↓

3.初期診断

お客様からお預かりしたパソコン、カメラ、外付けHDD等の機材の状況を診断します。
この診断によって、データが読めない原因や状況、復旧可能データ等が判明します。
初期診断は、通常、即日~3日間程度で完了します。

トラブルの状況、費用、期間等をご連絡します。
金額等が見合わない場合は、お戻しすることも可能です。
データ復旧をご依頼の場合、ここまでの初期診断料は無料となります。

※診断のみでお戻しの場合は診断料5250円が発生します。

↓

4.データ復旧作業

お客さまから「復旧希望」のご連絡を頂きますと、
すぐにデータ復旧作業に取り掛かります。
データ復旧は平均1~3日程度で完了します。
復旧完了後、お客さまにご連絡をします。

↓

5.ご納品とお支払い

復旧したデータを入れたメディア(DVD/HDD/USBメモリ)等でご納品します。
無事にデータが復旧できているかを、ご確認ください。
※配送事故等でデータが読めない場合、7日以内であれば、
バックアップデータを再送することが可能です。

お支払いは弊社指定の銀行口座へのお振込み、お受け渡し時の現金払い(出張・お持込みのみ)
代金引換でのお支払いが可能です。

 

更新日:

Copyright© 株式会社きむらパソコン , 2023 All Rights Reserved.