
川崎市麻生区にお住まいのお客様より、
「EPSON EP-811Aがインクを替えても一切印刷できない」
というご相談をいただきました。
年に一度の年賀状作成に向けて準備をされていた中でのトラブル。
毎年ご利用いただいているリピートのお客様で、急ぎで何とかしたいとのことでした。
■ 当社を選んでいただいたきっかけ
以前にもご利用いただいたことがあり、今回も「困ったときにすぐ頼れるから」と再度ご依頼いただきました。
リピートしていただけるのは本当に嬉しい限りです。
■ 症状|インクを交換しても印刷が出ない
お使いの EPSON EP-811A は、
・インク交換をしても印刷が出ない
・ノズルチェックも正常に印刷されない
・年賀状作成がまったく進まない
という状態でした。
長年使われたプリンタは、ヘッドの摩耗や固着によって突然印刷できなくなることがあり、特に年末はこうした相談が非常に多くなります。
■ 修理前に気にされていたこと
お客様が心配されていたのは、
「急ぎなので預かり修理は困る」
「買い替えても自分で設定できる自信がない」
という点。
年賀状の締め切りも迫っているため、とにかく“今日使える状態にしたい”というご要望でした。
■ 当社の対応|即日で買い替え・設置まで対応
今回はプリンタヘッドの消耗が進んでおり、修理より 買い替えのほうが早く確実に使える と判断しました。
▼ 当日行った作業
・新しいプリンタの選定サポート
・ご自宅での設置作業
・Wi-Fi接続設定
・パソコンとの接続設定
・年賀状ソフトとの連携確認
・年賀状の試し印刷で動作チェック
買い替えた後の設定が難しいとのことでしたので、その日のうちに使える状態までしっかりサポートしました。
■ お客様のご感想
お渡しの際に、
「当日中に買い替えから設置までやっていただき本当に助かりました。年賀状が無事に印刷できます!」
と喜んでいただけました。
急ぎのご依頼にお応えでき、こちらも嬉しい限りです。
■ 担当よりお客様へのメッセージ
プリンタのヘッドはどうしても消耗が進み、突然印刷できなくなることがあります。
今回は年賀状シーズンのタイミングで、ちょうど買い替えとしては良い時期でした。
新しいプリンタで、ぜひスムーズに年賀状作成を進めていただければと思います。
同様に 「印刷ができない」「プリンタ修理か買い替えか迷っている」 といった場合も、ぜひお気軽にご相談ください。
