Apple MacBook Air パソコン修理 ロジックボード交換・修理 川崎市 店舗紹介 新百合ヶ丘店 神奈川県 電源が入らない 麻生区

Appe MacBook Air Early 2020(A2179) 電源が入らない ロジックボード修理で復旧! 川崎市麻生区

更新日:

Appe MacBook Air Early 2020 A2179 電源が入らない ロジックボード修理
今回は、川崎市麻生区のお客様からご依頼いただいた、
Apple MacBook Air 13.3インチ(Early 2020 / A2179)の修理事例をご紹介します。

■ ご相談内容

「昨夜までは普通に使えていたのに、朝になったら電源が入らなくなった」
というご相談をいただきました。
電源ボタンを押しても反応がなく、通電ランプも点かないとのこと。

お客様ご自身で充電ケーブルやアダプタを交換しても改善せず、
「完全に動かなくなってしまった」とのことでお持ち込みくださいました。
幸い、データはすべてバックアップ済みとのことでした。

■ 診断と修理内容

店頭で分解・点検を行ったところ、ロジックボード(基板)上に不具合が見つかりました。
MacBook Airでは比較的多い故障で、突然電源が入らなくなるケースの多くは、
このロジックボード上の部品故障によるものです。

基板を取り外し、不良箇所を特定したうえで、ロジックボードの修理を実施しました。

修理後は正常に通電し、無事に起動を確認。
動作チェックでも問題なく復旧いたしました。

■ 修理後の動作確認

電源ボタンでの起動・シャットダウン:OK
充電動作:OK
macOSの起動・ログイン:OK
ファン・キーボード・トラックパッド動作:OK

問題なく故障前の状態に戻り、お客様にも大変喜んでいただけました。

■ まとめ

MacBookシリーズで「電源が入らない」「まったく反応しない」といった症状の場合、
多くはロジックボード修理で復旧が可能です。
Apple正規店では基板単位の修理対応がなく「基板交換」対応になることもありますが、
当店では基板レベルでの修理対応が可能ですので、データや環境を保持した修理ができます。

■ パソコン修理は「きむらパソコン」へ

川崎市麻生区・多摩区・稲城市・町田市など近隣地域で
「MacBookの電源が入らない」「通電しない」「ロジックボード修理を依頼したい」といった場合は、
ぜひお気軽にご相談ください。

経験豊富な技術者が、一台一台丁寧に診断・修理いたします。

きむらパソコンの修理の流れ

きむらパソコンではお客様のご要望に合わせ、持込修理、出張修理、宅配修理の3つの修理方法を用意しております。ご希望の修理方法をお選びください。

-Apple, MacBook Air, パソコン修理, ロジックボード交換・修理, 川崎市, 店舗紹介, 新百合ヶ丘店, 神奈川県, 電源が入らない, 麻生区

Copyright© 株式会社きむらパソコン , 2025 All Rights Reserved.