東京都青梅市のお客様より
「OLYMPUS Voice-Trek(ボイストレック)VN-6200を水没させてしまった。
大切な録音データがあるため、なんとか取り出したい」
というデータ復旧のご依頼をいただきました。
このICレコーダーは、PCに接続するUSBなどの規格がなく、SDカードなどの外部記録メディアもありません。
また、内部メモリチップから直接データを復旧しても、PCで再生する想定がされていないため、PCでデータが再生できません。
早速、ボイスレコーダーをお預かりして診断を行いました。
まず本体の動作状況を確認したところ、通電もしない状態でした。
現在考えられる唯一の再生方法は、元の本体を修理し、再生機能を復旧させることとなります。
今回は、OLYMPUS Voice-Trek VN-6200の本体基板を修理し、データ復旧には成功しました。
ただし、データ復旧には本体修理が必要となる特殊なケースでした。
きむらパソコンでは、このような古い・特殊な録音機器のデータ復旧にも可能な限り対応しております。
・水没や落下によって壊れてしまったボイスレコーダー
・古くて再生できなくなった音声機器
・どうしても必要な会話や証拠音声の救出
このような場合も、諦めずに一度ご相談ください!